あおぞら組 12月13日の様子⛄

2024年12月16日 あおぞら

12月に入り、雪が降るようになりましたね⛄

登園してくると「雪降ったね~!車に少し雪がついていたよ」となんだか嬉しそうに教えてくれる子どもたちです。

今日は造形教室があり、紙粘土やビーズ、小枝を使って雪だるまを作りました!

まずは粘土をこねて柔らかくしてからきれいなまるの形に仕上げました!

粘土の感触が気持ちよくて「柔らか~い!ずっともみもみしていたい!」とほほ笑んでいる子もいてかわいらしかったです💛

雪だるまの顔は粒こしょうと小枝を使って表情を作りました!

眉毛の位置や枝の向きをそれぞれ考えながらかわいらしい作品が出来上がりましたよ!

粘土やわらか~い😚

眉毛かわいいでしょう?😊

みんなが出来上がると並べて家族ごっこにして遊ぶ子も♪

粘土を乾燥中。
みんなの雪だるまは窓辺に並んであおぞら組のみんなを見守っているようです😝