入園希望者さまへ

お知らせ

お知らせ一覧

見学のご案内


えびがせ保育園アミックへご入園をお考えのみなさまへ

入園にあたって、まずはお気軽に当園に見学にお越しください。
子どもたちや保育の様子を、ご自身の目でお確かめください。
随時見学可能となっておりますので、お気軽にお申し込みください。

お問い合わせ

募集内容

定員 110名(地域枠50名)
対象年齢 生後7ヶ月~5歳
※当園は「子ども・子育て支援新制度」での「地域型保育事業」における運営主体をナミックス株式会社とする「事業所内保育園」です。
開園時間 平日7:30~19:30
土曜7:30~17:30

クラス編成

  • 0~1歳児もも
  • 2歳児いちご
  • 3歳児たんぽぽ
  • 4歳児わかば
  • 5歳児あおぞら

持ち物

入園までに準備するもの

学年 0歳 1歳 2歳 3-5歳
通園かばん
手拭タオル
コップ
コップ袋
歯ブラシ
おしぼり(乾いているもの) ○3枚 ○3枚 ○3枚
エプロン ○1枚 ○1枚 ○1枚
内履き 連絡後持参
外履き 連絡後持参
枕タオル(フェイスタオル)
絵本袋
着替え袋

入園時に購入していただくもの

学年 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
お便り帳(シール付き)
はさみ
クレパス
水性マーカー
粘土
粘土板
粘土ケース
作品収納袋
カラー帽子兼防災頭巾
体操服

料金について

保育料は、児童と生計を同一にする父母及び祖父母等の市町村民税額の合計額を基に算定しています。保育料の算定や家族状況の把握のため、各市町村で住民基本台帳、課税・福祉・データ等を閲覧いたします。
閲覧に承諾されない場合は、保育料金額表の最高額で決定する場合があります。

月々の経費について

保育園では働く保護者の方々の負担を少しでも軽減できるように以下のことを行っています。ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

オムツ代金

オムツはおしり拭きも含めて園でご用意いたします。また、使用済みのオムツの処分もいたします。

布団代金

0歳児のみ赤ちゃんセンサーを導入するためお昼寝布団を使用。1~5歳児はお昼寝用のスタッキングベッドを使用します。全園児ともお布団の提供、お洗濯、管理は全て保育園で行います。その為、お布団を家庭に持ち帰る日はありません。園で責任をもって管理いたします。ご家庭でご用意していただくのは枕用としてフェイスタオル1枚のみです。

絵本代金

毎月1冊、各年齢に応じた絵本を購入していただきます。子どもはお父さんやお母さんの声が大好きです。絵本を読むことが苦手、得意等ではなく大好きな人の声で読んでもらうことが子どもにとって何よりも嬉しいのです。毎日寝る前に絵本を読むと安心して眠りに入れる効果もあり、絵本の時間=寝る時間と習慣になっていき生活のリズムも整ってきます。
お忙しいとは思いますが是非おやすみ前のひと時に絵本の習慣を!!

主食代金

保育園では夏場の衛生面等を考慮して完全給食を実施します。主食代金として3~5歳児は毎月代金を徴収します。

保育料以外の月々必要経費(目安)

  0~2歳児
(もも・いちご)
3~5歳児
(たんぽぽ・わかば・あおぞら)
オムツ代金 2,400円
布団代金 1,000円 1,000円
絵本代金 450円 450円
主食代金 1,000円
副食代金 4,700円
合計金額 3,850円 7,150円

※オムツ代金は2歳児クラス以上で必要に応じ、個別で対応いたします。
※以上の金額以外に延長保育代金、行事によっては写真代金や教材費等が必要になる月があります。
※以上の金額は目安となります。多少の前後があることをご了承ください。

保育日記

園での生活を紹介する保育日記を更新しています。

保育日記一覧