あおぞら組 9月4日の様子🎈

2025年09月04日 あおぞら

最近のあおぞら組は運動会に向けて『パラバルーン』を楽しんでいます!

パラバルーンとは大きくて丸く、カラフルな円形の布を使った遊びです。

今年の運動会ではそのパラバルーンを披露します!今からワクワクが止まりません!

運動会に向けてみんなで息を合わせて日々楽しんでいるあおぞらさんです。

今日はそんな姿をちょこっとお見せしたいと思います。

あおぞら組18人で囲んでも大きいバルーン。このバルーンをどうやって操るのか…

大事なことはただ一つ!「みんなの心を合わせること」です。

曲に合わせて歌ったり、「1.2.3.4」と掛け声を合わせたりと心を一つにして演じています。

今日は乳児クラスのお友だちを招待してバルーンを披露しましたよ!

お客さんがいると少し緊張気味なこどもたちでしたが、最後まで一生懸命披露しました。

大きな拍手、「あおぞらさんかっこいい~」という声に照れ笑いをしていた可愛いあおぞらさんでしたよ😊

運動会まであと数週間…さらに心を一つにして絆を深めていきたいです✨

運動会当日を是非!楽しみにお待ちください!!

みんなで持つとこんなサイズ!
どのように扱うのでしょうか…!?

たくさんの技からみんなのお気に入りの技をご紹介!
本来は「気球」や「ロケット」と呼ばれている技ですがお魚が大好きなあおぞら組は「クラゲ」と呼んでいます🪼

小さいお友だちを前に張りきって踊りました✨

【番外編】
大きなバルーンを触る前に、6月頃から手作りのバルーンで遊んでいました。「あおぞらバルーン」と名付けてみんなで絵を描きましたよ!

それぞれの顔や好きなイラスト、みんなに向けたメッセージ…どれも素敵ですよね!