あおぞら組 10月31日の様子🎃

2025年10月31日 あおぞら

今日はハロウィンパーティーでした🎃

今年は秋の食べ物の「りんご」「さつまいも」「おこめ」「さんま」「かぼちゃ」に仮装しました!

「切られたリンゴがいい」「おにぎりの中身は梅干しがいい」「ここに小さいサンマも付けたい」と一人ひとり思いを込めて衣装を作っていましたよ!

ハロウィンパーティーの始まりは職員からの劇と踊りからスタート。大盛り上がりでした。

ホールには「ハロウィン迷路」も作りました。どんな迷路にする?と問いかけると「オバケがいっぱいだと小さい友だちが怖がると思う」「かぼちゃの中に入って迷路にしたら可愛いかも」とそれぞれ意見を出し合いながら決めました。

話し合いの結果、「かぼちゃ迷路」と名付けて、新聞紙を絵の具でオレンジにして迷路を作りましたよ。迷路の途中では稲を持ったおにぎりさんからのコチョコチョ、積み木の陰から驚かすサンマさんたちが盛り上げてくれましたよ。ゴールにはくじ引きもあり、「青の人はこっちだよ」と優しく声をかけて手作りのメダルを配ってくれていました。

小さい学年のお友だちの目線に合うように姿勢を低くして話していたり、迷子の子を見つけるとすぐに「大丈夫?」と手を繋いであげる姿があり成長を感じた瞬間でした!!

迷路の後はみんなが楽しみにしていたお菓子をもらいに行く時間。

「トリックオアトリート」を練習してお菓子を持つ先生の元へ行くと・・・

なんとそこにはスペシャルゲストのナミーちゃんがいました。「ナミーちゃんだ!!」と嬉しそうな子どもたち。

少し恥ずかしそうに「トリックオアトリート」を伝えお菓子をもらっていました。

限られた時間でしたがハロウィンパーティーを満喫した子どもたちでした!

 

 

「かぼちゃ迷路はここから入ってね~!」

それぞれの役割を一生懸命に取り組んでいましたよ✨

ナミーちゃんと「ぎゅー」が出来て嬉しかった~と保育室で話していましたよ!

可愛い仮装をして過ごした1日でした🎃